「こころとからだの治療室」について
当室では、こころでもからだでも、その場しのぎの回復を目的とした面接や治療は提供しておりません。
心療内科・精神科、整形外科など、病院やクリニックの専門医の診察後、あるいは入院された後など、
いろいろとお試しいただいてから当室へいらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
面接や施術はクライエントさん、患者さんお一人おひとり、しっかりと時間を確保して症状と向き合います。
“価値ある効果”をお約束いたします。

まずはこころについて・・・
心療内科や精神科などの病院で、多くの医師にできることは薬を処方することだけです。
カウンセリングについても、多くは傾聴(黙って話を聴く)主体の古典的なアプローチが行われています。
クライエントさんは精神科医やカウンセラーに症状を語る度、何度もトラウマ記憶を思い起こすことになります。
これは精神的にとてもつらいことで、さらなるトラウマの再体験にさえなりかねません。
【トラウマケア】は、一般的に良く知られていないだけで、現在はもう、この治療法以外に選択肢はありません。
次にからだについて・・・
整形外科などの病院で専門医に勧められ、受けなくて良い施術や手術を受け、良くなるどころか症状が悪くなってしまうことがあります。
当治療室でも、そのようなご相談が増加傾向にあります。
整形外科では、本来の痛みの原因である“筋肉”をレントゲンに写らないからという理由で、筋肉が原因だと知りながら手術することさえあります。
身体を動かすのも、緊張を強いられるのも筋肉以外にはありません。
30分無料の原因判断(検査・問診)をご提供いたします。


現在の症状がこころからなのか、あるいはからだからなのかを、心理検査・問診、および実際に身体を触診させていただき判断いたします。
また、受診を迷っておられる方には詳しくご説明いたします。
治療方法・治療方針


対話徒手療法(からだの治療)
対話徒手療法は、からだに由来する痛みを解消します。
ほとんどの痛みは筋肉の緊張が起こしていますので、指や肘(徒手)を用いて筋肉に刺激を与えることにより筋肉の反応を診て、刺激の強度を変化させながら治療します(筋肉との対話)。
筋肉がゆるみ、痛みやコリが気にならなくなれば、生活の質(QOL)が向上し、眠っていた潜在するチカラ(ポテンシャリティー)が解放されます。

トラウマケア(こころの治療)
トラウマケアは、DVや虐待、いじめ、失恋などの「忘れようと思っても繰り返し訪れる、消えない嫌な記憶やからだの反応」を解消します。
これまでの伝統的な心理療法は、10年以上の長い年月と多額の費用がかかりました。当院のトラウマケアは、短い期間に費用も最小限で効果を実感できます。経験豊富な専門のカウンセラー(臨床心理士)が面接いたしますので、安心してご来室ください。

患者さんに寄り添った治療を行う治療室として
【こころとからだの治療室】は
多くのクライエントさん・患者さんに長年ご支持いただいております。
あなたの苦しみや不安と向き合い、
あなたを痛みから解放いたします。
施術の流れのご案内
- 2.問診表の記入・検査
- 問診表にご記入いただき、ご希望により、現在の症状が「こころ由来」なのか「からだ由来」なのかを心理検査と、実際に身体を触診させていただき判断いたします。約30分のセッションをおこないます。料金は無料です。
トラウマケアか、対話徒手療法かのご希望が明確な場合にはこのプロセスは省略いたしますので、無料セッションをご希望される場合にはご問い合わせ時に必ずお申し出ください。
オンライン(リモート)の場合は、まずこちらから申込書類等をお送りし、ご記入・ご返送いただくプロセスが加わります。

- 3.面接・施術
- こころが原因の方には「トラウマケア」による面接、からだが原因の方には「対話徒手療法」による施術をいたします。どちらもマンツーマンかつオンデマンドで行うため、各々1日2名限定とさせていただいております。

- 4.次回の予約
- トラウマケアは当初1~2週間に1回ペースの面接から始め、症状の軽快に合わせて間隔を空けていきます。からだの治療は2週間に1回から始めて、徐々に治療回数を減らして行きます。

よくある質問と回答
-
1回の施術でどのくらいの時間がかかりますか?
-
トラウマケアの場合、初回はスタンダードコースで90分、2回目からはご相談となります。
対話徒手療法は、最初は2時間前後、最終的には90分を目指します。
-
初回の施術だけでも痛みは改善されますか?
-
たとえばぎっくり腰のように痛み始めて間もない時期であれば、初回で良くなることもあります。慢性的な痛みの場合には、少なくとも5~6回通っていただくことで効果を実感していただけます。
-
トラウマの治療は、どのようにおこなうのでしょうか?
-
フラッシュバック(からだが反応してしまう)のあるトラウマ記憶を、クライエントさんお一人おひとりに合った技法により、フラッシュバックが起こらない記憶に替えて行きます。
-
大きなトラウマがあり、うまく話せる自信がありません。それでも治療はできますか?
-
大丈夫です。必ずしもトラウマを語っていただく必要はありません。安心してご来院ください。
-
無料の原因判断(検査・問診)を受けた場合、必ず施術を受けなければいけませんか?
-
いいえ。30分無料のセッションを受けていただいた後にご判断いただいて結構です。あたりまえですが、決してこちらから強制・強要するようなことはございません。ただし、「無料セッション希望」と、お問い合わせ時に必ずお申し出ください。
-
どのような服装で行けばよいですか?
-
ご来室いただくときは、どのような服装でもかまいません。女性の場合は、専用の患者着にお着替えいただきます。また、ロッカーに大きな姿見が付いていますのでメイクも直していただけます。
-
診療時間は朝何時から夜何時までですか?
-
当室の診療時間は、原則随時となっています。目安としては、朝10時から夜8時くらいまでです。時間外でもできる限り柔軟に対応させていただきますので、予約時にご相談ください。
アクセス

地下鉄東山線 池下駅西改札①番出口を出て広小路通を今池方面へ徒歩約5分
※駐車場完備
住所:〒464-0848 名古屋市千種区春岡1-28-10
℡:052-759-3172

